2012年

第4回千葉ロッテマリーンズ後援旗少年野球大会

2012年12月8日(土)・9日(日)、QVCマリンフィールドにて

各後援会から選ばれた少年野球チームの代表が優勝旗を目指して戦う、「第4回千葉ロッテマリーンズ後援旗少年野球大会」が、今年は12月8日(土)と9日(日)の2日間の日程で、QVCマリンフィールドで行なわれました。 気温が低い中で行なわれましたが、2日間とも晴天に恵まれた試合になりました。今大会で優勝したチームは、柏後援会の代表として参加した新栄ファイヤーズ。 柏後援会からの参加は今回が初めてでした。

当後援会から参加したのは、今年の第8回千葉ロッテマリーンズ成田後援会旗杯少年野球大会で優勝した大栄クラブルーキーズ。 1回戦は鴨川後援会からの代表の鴨川リトルベアーズとの対戦でした。 相手チームばかりに有利な展開が続く中で得点をすることができずに1回戦は敗退してしまいましたが、4試合目の対成東ファイターズ戦で敗者復活戦として再度試合に臨むことができました。 その試合では2回にランナー一掃のタイムリーも出て6点奪うことができ、その後はリードをうまく守りきって、2日目の準決勝戦へと勝ち進むことができました。 しかし、準決勝では、なかなか反撃の糸口を見つけることができずに、5回7点差コールド負けを喫してしまいました。

優 勝: 決勝戦9対2で新栄ファイヤーズが優勝!
準優勝: 富里ラディソンエンゼルス
  3位: 鴨川リトルベアーズ、大栄クラブルーキーズ

全参加チーム: 7チーム(順不同)
富里ラディソンエンゼルス(富里)、一宮少年野球クラブ(茂原)、大栄クラブルーキーズ(成田)、鴨川リトルベアーズ(鴨川)、新栄ファイヤーズ(柏)、明神ベアーズ(市原)、成東ファイターズ(山武)

早朝ながらも皆さん試合をするのが待ちきれない様子。

まずは前回優勝地区の成田が行進。

今回の参加は7チーム。

大栄クラブルーキーズの代表から優勝旗が返還されました。

選手宣誓は今年の幹事市の市原後援会代表の明神ベアーズの主将が担当。

大栄クラブルーキーズは敗者復活戦も含めて準決勝まで進むことができました。

決勝戦に向けて念入りにアップ。

優勝が決まり、わくわくしながらグラウンドの中央へ向かう新栄ファイヤーズの皆さん。

優勝旗は、今年は新栄ファイヤーズの手に。

メダルがかけられ、一礼。

今年も惜しくも準優勝の富里ラディソンエンゼルス。

優勝おめでとう!新栄ファイヤーズ。